top of page

ミドリカフェについて
ミドリカフェでは、公園緑地や庭づくりのデザインを通じて、地域の資源循環を利用した商材・商品の開発や、人と自然に優しい事業・場づくりなどを提案しています。
◎緑のデザイン(公園緑地・庭づくり全般、維持管理など)
◎緑のコンサルティング(参加型緑化、資源循環、里山保全など)
◎緑のイベント・ワークショップ


ウチダ ケイスケ
keisuke uchida
ミドリカフェ代表。
造園・ランドスケープデザイナー/木材コーディネーター。
京都工芸繊維大学工芸学部卒業後、造園コンサルタントに約8年従事。独立後、都市部におけるエコでスロー なライフスタイルを提案する「ミドリカフェ」を2005年にオープン。公園緑地や里山整備の設計デザイン・コンサルティングを通じて、地域資源の循環利用や参加型の緑化、場づくりなどを提案している。
また2018年より、兵庫県の丹波篠山市を拠点に”森と暮らしをつなぐ”をテーマに森づくり事業にも参入。同年「ササノワ合同会社」設立。
2019年(財)都市緑化機構みどりの環境プラン大賞・大賞受賞。
2013年〜2015年 兵庫県立淡路景観園芸学校インストラクター。2015年〜2019年 神戸大学大学院農学研究科学術研究員。
2019年〜 兵庫県認定里山アドバイザー。
うちだ きみこ
kimiko uchida
ミドリカフェのごはん担当。レイアウトデザイン・編集の仕事を経て、2007年にミドリカフェのキッチンスタッフとして参加。約10年間にわたり、ミドリカフェのカフェメニューを築き上げる。現在カフェ業務はお休みしていますが、「トマリギ」としての取り組みを始めました。
bottom of page