一歩先ゆく、緑ある生活文化の種を蒔く
ミドリカフェは、日本の自然環境を守っていくため、「資源の循環」「環境共生」を大切にした、暮らしの提案を行うコンサルティング会社です。
地域に自生する植物を主な資源として、ランドスケープや森づくり・食に関する提案を行うことで、地産地消や資源循環・環境負荷の軽減などを含めた、新たな生活スタイルを創造していきます。
◎ランドスケープデザイン・設計
◎森づくりコンサルティング
◎緑ある食と暮らしのコンサルティング

代表 内田圭介
keisuke uchida
造園・ランドスケープデザイナー/木材コーディネーター。
京都工芸繊維大学工芸学部卒業後、造園コンサルタントに約8年従事。
独立後の2005年に、“都市部におけるエコでスロー なライフスタイルの提案” をコンセプトとした設計事務所兼店舗「ミドリカフェ」をオープン。
公園緑地や里山整備の設計デザイン・コンサルティングを通じて、
地域資源の循環利用や、参加型の緑化・場づくりなどを提案している。
2018年からは、兵庫県丹波篠山市を拠点とし、
”森と暮らしをつなぐ” をテーマに森づくり事業に参入。
同年「ササノワ合同会社」設立。
2023年、ミドリカフェとササノワ合同会社を併合。
株式会社ミドリカフェ代表となる。
2019年(財)都市緑化機構みどりの環境プラン大賞・大賞受賞。
2013年〜2015年 兵庫県立淡路景観園芸学校インストラクター。
2015年〜2019年 神戸大学大学院農学研究科学術研究員。
2019年〜 兵庫県認定里山アドバイザー。
2023年 「第13回地域再生大賞」優秀賞受受賞。
STAFF

内田貴美子
kimiko Uchida
家庭料理アドバイザー/デザイナー
1993年〜2004年 デザイン事務所勤務。編集物のレイアウトデザインに従事。
2005年〜2016年 ミドリカフェの調理全般を担当。
2017年〜 家庭料理の個別コンサルやワークショップ・イベント開催などを行う。
丹波篠山と神戸の二拠点生活の中、SNSやワークショップを通じて、
里山に自生する植物を暮らしに取り入れるための様々な情報を発信。
季節の旬の食材を使い薬膳理論を取り入れた、体にやさしい家庭料理が得意。