

ミドリカフェ物語、配信しています。
先日の6/19で、ミドリカフェはめでたく15周年を迎えました。 「外構(造園)設計+カフェ」から、「外構(造園)設計+環境コンサル」へとシフトしていって、まさか今、自分が山とか森に関わっているなんて、当初は夢にも思わなかったです。(最終的には、海に行きたいんだけど…)...


家庭料理教室・家庭料理のお悩み相談。
ミドリカフェの厨房で料理をしていた内田貴美子が、家庭料理の活動を始めることになりました。 5月末まで、モニター料金で各メニューを受けていただける方を募集しています。 ぜひ気軽にお問い合わせください。^ - ^ 【①単発のお悩み相談】 1時間3,000円+交通費 ...


八百材舎プロジェクト、始動しました。
この度ご縁あって篠山にて山林資源の循環活用を目的にした、木材の八百屋さん「八百材舎(やおざいや)」をバイオマス丹波篠山さんと立ち上げました。 建設で使用する丸太や枝丸太といった他に、造園・農業に使える土やチップ・枕木、精油素材として使える枝葉やチップ、木質燃料として使える薪...


HASE 65、リフレッシュ・オープン!
本日4日より、ミドリカフェも入る「HASE 65」がリフレッシュ・オープンします! 毎週・金土日月の11:00-18:00オープン。 木と緑と農に関するショウルーム兼オフィスとして、みなさまのお越しをお待ちしています。...
【重要】ミドリカフェの営業に関するお知らせ。
2016年4月より、ミドリカフェは“ランドスケープ/造園事務所”として現住所(HASE65)に移転をしています。 それに伴い、「飲食」としてのカフェサービスは、現在行っておりません。 HASE65(ハーゼロコ)は、ミドリカフェの他に木材流通を行っているSHARE...
ホームページ、リニューアルしました。
このたび、ミドリカフェのサイトを一新しました。 今のミドリカフェが果たすべき役割、仕事、そしてこれからのことを発信できればと思っています。 今後も何卒、ミドリカフェをよろしくお願い致します。