
今回の森の学舎は「スピンドルづくりと糸紡ぎ」
(※写真はイメージです) 台風21号接近により中止となりました、10月の【森の学び舎 現地ワーク 第6回】を11月にスライドさせて開催いたします。
今回は栽培した綿畑を見学し、糸を紡ぐためのスピンドルを篠山産の間伐材でつくり綿を紡ぎます。そんな作業をしながら「篠山産材」をめぐる現状について共有もできればと思います。
ぜひ気軽にご参加ください!(栽培しました綿の収量が少ないと予想されるため、プログラムの内容が一部変更となっていますことをご了承ください)
■開催日時 11月12日(日)9:45-13:00
■参加費 1000円
■スケジュール
9:45 イノベーションラボ集合(JR篠山駅東口構内)
10:00 車の乗り合いで綿畑の見学
10:45 フィールドステーションに移動→スピンドルづくりと篠山産材についてのお話
11:30 糸紡ぎ体験
12:30 解散
■持ちもの:多少汚れてもいい服、タオル、飲み物、軍手、スピンドルと糸を持ち帰る用の袋
■ご予約先:sasanowa2017@gmail.com
氏名/参

山と緑と農の祭典・「ハーゼ イコーゼ」は11/5開催!
第13回ハーゼイコーゼ開催のお知らせです!!
毎月第1日曜日は、「山」と「緑」と「農」と「食」それぞれの“ 季節の暮らし” の楽しみ方が一堂に集まる日!!
ぜひ遊びに来てください♪
ワークショップ・相談会
*天然染料で麻手ぬぐいを染める!!板締め染めワークショップ(CONTINUUM)
◎料金:2,200 円(材料費込み)/時間:随時/予約:info@continuum2010.com
*《要予約》山陰の苔で創る!苔玉づくりワークショップ(庭のジプシー)
◎料金:2,200 円(材料費込み)/時間:11時~/13時~/作業時間:1時間程度/予約:050-5318-7568(橋口)
*緑の無料相談コーナー(ミドリカフェ)
*木材の相談会コーナー(SHARE WOODS)
販売コーナー
*木材と木製商品の販売(SHARE WOODS)
*自家製・紅玉ジャムの限定販売(ミドリカフェ)
*園芸資材の大販売会(ミドリカフェ)
*丹波市井上農園さんの米粉麺の販売
飲食コーナー
*井上農園さんの米粉麺を使った、あった
ホームページ、リニューアルしました。
このたび、ミドリカフェのサイトを一新しました。 今のミドリカフェが果たすべき役割、仕事、そしてこれからのことを発信できればと思っています。 今後も何卒、ミドリカフェをよろしくお願い致します。