

今回の「森の学び舎」では、「織り機」をつくります!
今回は篠山の間伐材でを使って、人類史上最も古い織り機のひとつ、『開口板』をつくります。 「開口板」は一枚の板で機織りに必要な機能を兼ね備えています。 日本では8世紀頃に使われていたものが遺跡から発見されたり、最近までゴザを織るために同じようなものが使用されていました。 ...


9/15(金)の green drinks KOBE は「蒸留でナイト!」
green drinks KOBE は「森と街をつなげる」をテーマにした、年代差のないフラットな飲み会です。 街にいながら森をただ感じるのではなく、自分たちの日常生活に森の魅力を落とし込むようなワークショップなどを、毎月第3金曜日に開催します。...